ユネスコ世界ジオパーク、日本の国石「ヒスイ」の町で
田んぼオーナー募集!
海と山に囲まれた糸魚川で、米作り体験をしてみませんか?
今年は人数に合わせて区画を 2 種類ご用意しました。
山から海へと吹きぬけるそよ風を感じ、青空の下でリフレッシュ!ランチは、郷土料理や農家ならではの
軽食をご用意します。自分の手で植えて、収穫したお米はひと味もふた味も違うはず。草や水の管理は清耕
園ファームのスタッフがしっかりと行ないます。
また、お米の生長の様子はメールやはがきでお知らせします。収穫したお米は、玄米・精米・胚芽米のご希望にそってお届けします。
お気軽にお問い合わせください♪
田んぼオーナーとは?
田んぼオーナー制度とは、農家から田んぼの一部を借りて、その区画のお米を育てながら収穫し、自分のお米を作る制度です。
そこで収穫されるコシヒカリとは
新潟県独自の栽培基準で栽培されたお米です。農薬、化学肥料の使用が制限されます。「減農薬・減化学肥料」栽培として表示するためには、農薬・化学肥料を通常の5割以下の使用で栽培します。
清耕園ファームでは新潟県の一般栽培に比べ農薬は7割減、化学肥料は6割減の栽培を行っています。
収穫量について
各区画について、天候等で収穫量が少なくなった場合には最低保証を設けいています。
-
- ①1区画(10m×10m)の場合
- 収穫量が少ない場合は、糸魚川産コシヒカリ「ひすいの雫」玄米 45kg(精米すると約 41kg)を保証します。
-
- ②1区画( 10m× 5m)の場合
- 収穫量が少ない場合は、糸魚川産コシヒカリ「ひすいの雫」玄米 23kg(精米すると約 21kg)を保証します。
-
販売価格
-
- ①1区画(10m×10m)35,000円(税込)
- 収穫量が少ない場合は、糸魚川産コシヒカリ「ひすいの雫」玄米 45kg(精米すると約 41kg)を保証します。
-
- ②1区画( 10m× 5m)17,500円(税込)
- 収穫量が少ない場合は、糸魚川産コシヒカリ「ひすいの雫」玄米 23kg(精米すると約 21kg)を保証します。
-
収穫したコシヒカリはすべてオーナー様のコシヒカリです。一年を通してオーナー様へお届けします。(送料は価格に含まれています)
- ・1袋5㎏単位となります。
- ・玄米、白米、分づきも可能です。
- ・オーナー様からご贈答先への発送も可能です。
オーナー制度の仕組み

募集期間:5月10日まで受付
ご契約期間:ご契約日から収穫日まで
お支払いについて:田んぼオーナー制度の区画の契約代金は前払いになります。途中解約した場合は契約代金の返金はしませんのでご了承ください。
作業内容
- 田植え(5月下旬)

- 草取り(7月)
- 穂肥(ほごえ)播き(7月下旬)穂に栄養を与えるために有機質肥料をまきます
- 稲刈り(9月20日頃)

- ※各作業はオーナー様から選んで頂き、作業にご都合がつかない場合、弊社で行うことも可能です。
お申込み方法
お電話・Fax・メールにて承っております。
Tel 025-555-7001
Fax 025-555-2211